2025/01/13
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいします。 皆様はよいお正月を過ごせましたか? 我が家の年末年始は家族の体調が悪く予定していたお出かけも無くなり、何もしないまま終わってしまいました。ちょっと残念な1年の始まりでしたが、気持ちを切り替えて前向きにいきたいと思います。 今年は旅行に行きたいと思います。 昨年も母と南房総に行ったり、母と娘と孫と伊勢志摩に行ったりしましたが、今年は韓国に行くのが目標です。母が昨年姪に韓国旅行に連れってもらい食べ物が美味しかったといまだに話すので、今度は私も連れて行ってもらおうと思ってます!それにはまずパスポートを取得しなければ‼と意気込んでいる木全です。 目標達成した時はまたこのブログでお話させていただきますね!
2025/01/04
あけましておめでとうございます。 今年の目標は『実感年令で丁寧に過ごす』です。寒くなって参ります。くれぐれもご自愛ください。皆様にまぶしい程の幸せが訪れます様にお祈り申し上げます。木村でした。
2024/12/21
早いもので今年ももう直ぐ終わりです。別名、年の瀬とも言いますが、今年も色々ありました。 能登半島地震,20年ぶりの新紙幣発行、30年ぶり値上げの郵便料金、最低賃金の過去最大の引き上げ、石破氏の新内閣発足等々。時事の多さ、改革に驚きです。
2024/12/13
12に入り、急に寒くなってきて体調管理の難しい季節になりましたね。 生き活きハウス春日井ではクリスマスや忘年会に向けて 中庭にイルミネーションを作ったり、食堂内ではツリーやサンタクロースなどの飾りをみんなで作成してあたたかくにぎやかな雰囲気になっています。 今年一年を労って楽しく過ごしたいと思っている井上でした。
2024/12/11
京都へバス旅行に行って来ました。十一面観音開帳で六波羅蜜寺へ知恩院の黒門のバス駐車場より25分、早足で歩きました。この日は日中暑く半袖でも良いくらいでした。外国人や旅行客が多くみられました。集合時間に間に合わなくなりそうでタクシーで帰りました。 次に行った所が神護寺です。バス駐車場より目的地まで石段で往復1000段ありました。息は荒く心臓が飛び出すくらいドックンドックンと大きな音が聞こえ、足が重く上がらなくなるくらいになりました。門までたどり着いたのですが、そこから先1㎞あると言われ断念しました。 家に着き、お風呂では足をもみゆっくり入り疲れを取り早めに入眠しました。毎日少しでも運動して健康を維持していきたいと思います。稲垣でした。
2024/12/07
こんにちわ!先日高野山へバスツアーへ行ってきました。御朱印集めも趣味なので御朱印帳も持参しました。その御朱印帳は昨年、赤穂浪士が眠る泉岳寺で購入したものです。そして高野山には浅野家の墓石があるのです!高野山の御朱印と泉岳寺の御朱印が御朱印帳で一緒になれるなんて!非常にマニアックなお話で申し訳ないのですが、1人で感動していた伊藤でした(^^♪
2024/11/25
 朝晩の冷え込みが冬に近いてきました。 草花に水やりをしながら冬準備です、 寒さに弱い種類は移動、クリスマスローズは花芽を生かすため剪定です。 冬の花はこれからが本番なので大事にしています。 園芸係:黒井です。
2024/11/15
昨日、安全運転管理者講習に参加しました。 従業員が交通事故を起こさないように、安全運転を厳守させる責任があります。 私自身も思いやりを持ったゆとりある運転を心がけたいと思います。 〇ながら運転(スマートフォンやカーナビなどの画面を注視したり、携帯電話で通話したりするなど、運転以外の行為)をしない。 〇信号機のない横断歩道、横断時における車の一時停止をする。 〇飲酒運転は絶対にしない。 〇だろう運転(交通状況を自分に都合よく判断して、起こり得る危険を予測しない)はやめましょう。 その他、注意べき事はたくさんあると思います。 いまいちど、自分の運転と向き合って、思いやりを忘れない運転をしましょう。 吉田
2024/11/08
ブログを見ていただきありがとうございます。新しいアメリカの大統領が決まりました。これからトランプ政権になりますね。あらゆることに影響が出るアメリカはどこへ向かうのでしょう。アメリカ国民は「アメリカ第一主義」を選択したのですね。協力しながら世界平和に貢献してくれるのでしょうか。環境問題に取り組んでくれるのでしょうか。SDGsは大丈夫ですか。何か心配してしまいます。丹羽
2024/11/01
ブログをご覧いただきありがとうございます。

さらに表示する